新着情報
メリダ リアクト400 の価格・性能など情報まとめ!(MERIDA REACTO400)
できるだけ安価にバーレーンメリダのレプリカバイクが欲しい、乗り心地より走行性能とコストパフォーマンスを重視したい。 そんなライダーにお勧めなのがこちらのリアクト400。 初心者から中級者、上級車まで幅広く楽しめるコストパフォーマンスの良いロードバイクです。 &nbs ...
メリダ スクルトゥーラ4100 の価格・性能など情報まとめ!(MERIDA SCULTURA4000)
ブエルタ・ア・エスパーニャやツールドフランスを見てロードバイクを初めたくなったという方にオススメな完成車をご紹介します。 ロードバイクといえば、上位モデルなどは30万円を超える製品も少なくなく、安価な製品では乗り心地が硬いアルミフレームが用いられているため、初心者には少し乗りづら ...
メリダ スクルトゥーラ8000-E の価格・性能など情報まとめ!(MERIDA SCULTURA8000-E)
なんだか急に涼しくなりましたね、日中と夜間の温度差が大きくなってきているので、夜や早朝に自転車に乗られる方は体調を崩さないように防寒対策と汗対策をしっかり行っておきましょう。 というわけで今回ご紹介するのは、MERIDAのオールラウンドロードバイク、スクルトゥーラの ...
スペシャライズド ターマック ウルトラライトの価格・性能など情報まとめ!(s-works ULTRALIGHT Di2)
スペシャライズドのターマックといえば、サイクルロードレースの世界で多くの勝利を勝ち取ったスペシャライズドの顔とも言えるモデルです。 2017年には、グランツールでステージ勝利を量産したクイックステップやボーラ・ハンスクローエの両チームがスペシャライズドの機材を利用しており、性能の ...
サイクルワークスオオタキでは本日MERIDAの試乗会を開催しています。
2018モデルを多数取り揃えてお待ちしておりますので、ぜひこの機会に試乗してしてみてください。本日16時まで開催しております。 山本雅道選手も来店しています、皆さんぜひ会いにきてください。
9月24日(日)MERIDA2018モデル特別試乗会開催! 山本雅道氏が参加します!
試乗車種をお知らせします。メリダの最新モデルを自由に試乗していただけます! 当日は、 『シエルヴオ奈良ミヤタ・メリダレーシングチーム』の監督兼選手を務める山本雅道氏が、試乗会に参加します。 国内ロードレースで活躍する山本選手から、直接アドバイスを聞くことができます。 【日時】9/ ...
9月24日(日)2018モデル試乗会【MERIDA TEST RIDE】を開催いたします!
2018モデルの新車の入荷が待ち遠しい時期になりました。 今年も cycle works OHTAKI 試乗会 【MERIDA TEST RIDE】 を開催いたします。 最新のハイエンドモデルを試乗できる良い機会です。 もちろん、試乗でなくても、ハイエンドモデルを実際見ていただけ ...
メリダ スクルトゥーラ410 の価格・性能など情報まとめ!(MERIDA SCULTURA410)
こちらの記事で体格が小さい方向けのロードバイクを紹介しましたが、今回はアルミフレームモデルについて紹介したいと思います。 MERIDAのアルミコンパクトロードバイク「スクルトゥーラ410」 こちらのスクルトゥーラ410は、先日ご紹介したスクルトゥーラ4 ...
メリダ スクルトゥーラ5000 の価格・性能など情報まとめ!(MERIDA SCULTURA5000)
レース向けモデルは、どうしても走行性能を重視して設計されているため、剛性が高く乗り心地自体はそこまで良いものではありません。 レースモデルそのものを比較した場合、製品によって乗心地の良さは変わってきますが、ロングライド向けや中級者向けモデルと比べるとやはり剛性が高く、乗り心地は堅 ...
メリダ スクルトゥーラ6000 の価格・性能など情報まとめ!(MERIDA SCULTURA6000)
プロの世界では、ほぼ電動コンポーネントが導入されています。 電動コンポーネントはワイヤー式コンポーネントに比べて小さな操作で変速が可能になり、ワイヤーの張り方を気にする必要も無いため、どんな状況でも扱いやすく、セッティングも簡単です。 ただ、電動コンポーネントはバッテリーの充電を ...